シラバス照会

<< 最終更新日:2019年04月01日 >>
基本情報
科目種別 専門教育科目 授業番号 F3654
学期 後期 曜日
科目 上級英語 時限 2限
担当教員 吉田 朋正 単位数 2
科目ナンバリング
※2018年度以降入学生対象
JHF-219-3:人文社会学部専門教育科目

担当教員一覧

教員 所属
吉田 朋正 人文学科

詳細情報
授業方針・テーマ ・英語で書かれた、主に北米大陸の有名小説の「はじまり」や「おわり」や「さわり」だけを読みます。
・ときどき、中編や短編を「ぜんぶ」読んだりもします。
・たまに、そもそも物語の「はじまり」とは?などと難しいことも考えます。
習得できる知識・能力や授業の
目的・到達目標
・英語の原典を読むための、基本的な知識を獲得する。
・さまざまな物語を英語で読み、理解し、これを論ずる面白さを知る。
授業計画・内容
授業方法
以下のような小説をひもときます。ほぼ年代順に並べましたがこの通りの順序で読むとは限りません。また他の作品を読む場合もあります。「引き」のいい作品から、難しい話に向かう予定。

James Fenimore Cooper, The Last of the Mohicans (1826).
E. A. Poe, "The Purloined Letter" (1844).
Nathaniel Hawthorne, The Scarlet Letter (1850).
Herman Melville, Moby-Dick (1851).
William Dean Howells, The Rise of Silas Lapham (1885).
A. Conan Doyle, A Study in Scarlet (1887).
Frank Norris, The Octopus: A Story of California (1901).
Henry James, The Wings of the Dove (1902).
Theodore Dreiser, An American Tragedy (1925).
Thomas Wolfe, Look Homeward, Angel (1929).
William Faulkner, Absalom, Absalom! (1936).
Carson McCullers, The Heart is a Lonely Hunter (1940).
Vladimir Nabokov, Lolita (1955).
John Updike, Rabbit, Run (1960).
Anaïs Nin, A Spy in the House of Love (1954)
Henry Miller, Nexus (1960).
John Williams, Stoner (1965).
William Styron, Sophie's Chioice (1976).
Carol Emshwiller, "Secrets of the Native Tongue" (1989).
Jennifer Egan, A Visit from the Goon Squad (2011).
Curtis Sittenfeld, Eligible (2017).
などなど

授業各回のだいたいのテーマ:

1.はじまり(概要)
2.「さわり」は出だしのことじゃなかった!
3.ものすごく分かり易い「はじまり」
4.なにかがはじまりそう・・・な予感のする話
5.べたべたな青春小説の「立身出世」と「旅立ち」
6.三人称小説=ワトソンとイシュメイルの自己配置ごっこ
7.むしろずーっと「自己紹介」だけしているような小説
8.物語についての物語についての物語についての・・・(デデキント的)
9.誰かが○○と考えていると△△は考えていると□□が考えているような小説
10.いろいろと「癖のあるキャラ」をひたすら紹介し続ける小説
11.アイデアと道具立ての一発勝負で完全勝利しちゃう小説
12.人の小説にまんまと、あるいは巧みにも乗っかっちゃった小説
13.とにかくインテリや芸術家が心を病んでいる話
14.小説を書くことについて小説を書き始めてしまった人々
15.おわり(まとめ)
授業外学習 ・授業前に配布されたテクストは自力で読んでおくこと。
・授業で「はじまり」や「おわり」や「さわり」だけを読んだ長篇小説のうち、少なくとも2作は自分でぜんぶ読み通すこと。
・また、それらの内1つないし2つの作品について学期末レポートをまとめるべく、日々着々と準備しておくこと。
テキスト・参考書等 なるべくKibacoを使って共通のものを使用します。iPadなどで閲覧できるようにしておくか、出力しておいて下さい。
成績評価方法 学期末のレポートが50%、平常授業時のレスポンスシートの内容、質疑応答、発表などの成果が50%。
質問受付方法
(オフィスアワー等)
原則として授業後の休み時間とKibacoにて対応します。
特記事項
(他の授業科目との関連性)
備考